用語集

とりあえず判りにくそうな言葉の解説です。初心者の部屋にも書きましたが私が初心者だったころは遠い昔になって、ほとんどのカジノ用語が当たり前の言葉になっているためにどんな言葉が判りにくいかが判りません(^^;
とりあえず判りにくそうな言葉(?)を集めてみましたが判らない言葉などがあれば掲示板等で質問してください


  • コンプ
  • カジノレート
  • スーベニアコイン
  • ちっぷ(ゲーミングトークン?)
  • カクテルガール
  • フロントマネー(H15.1.25)
  • カジノホスト(H15.1.26)
  • 親父理論(H15.1.26)
  • HRH(H16.12.26)
  • 控除率(H17.1.20)
  • オールイン(H17.1.20)
  • 神の手(H18.5.11)
  • 黄金の腕(H18.5.11)
  • ドント(H18.7.5)
  • 弘無鈴状態(H19.8.8)
  • スッカラン(H19.10.10)
  • カジノ必勝法(H19.10.11)


    コンプ


    カジノがプレー実績に応じて顧客にたいして行ってくれる無料サービス及びキャッシュバックなどのこと
    通常マシンゲーム系はプレーした額にたいする一定の割合でキャッシュバックと コンプが受けられるかどちらかを選択するシステムが多い。テーブルゲームの 場合は基本的にキャッシュバックではなくコンプの場合が多い。コンプには 様々な種類がありカジノレート(優待宿泊料金)の提示、食事の無料、部屋の 無料、ショーの無料、リムジンによる送迎、旅費のキャッシュバック、ボクシ ング等への招待・・・等色々なサービスがプレイヤーの平均ベット×時間×コ ンプ率によって計算される。
    ストリップのホテルではテーブルプレーヤーはグリーンプレーで1日4時間ぐらいから コンプ対象になるらしいが、正確なところはだれにも判らない(^^;
    マシンゲーム等のコンプは一定のコンプ基準がカジノごとにオープンにされて いる場合が多い
    コンプを受けるためにはカジノのカジノクラブに入りカジノホストと交渉する必要がある場合が多い



    スーベニアコイン

    直訳するとお土産コイン。普通はスーベニアコインスロット(25¢スロット)で当たりがでると出てくる。空港にもある(^^;
    ちなみに最近はスロットが撤去されて直接販売されている場合もあるらしい。
    コインの価格が実は$10どころではなくてスロットを撤去していっているのでは???
    $20のスロットも観たことがあったが次の機会に行ってみると既に撤去された後だった・・・・



    カジノレート

    カジノ客優待宿泊料金。一般の宿泊レートよりも安いが格安ホテルサイト等の価格よりも高かったり、期間限定のスペシャルオファーよりも高かったりするので注意が必要。
    コンプの中ではカフェ、バフェコンプよりも低いコンプだと思われる。実際に少しでも打っていてカジノクラブに入っていればカジノレートが引き出せるのでは???
    カジノレートに近いものにポーカーレートというのがあってポーカープレーヤーに提供されるらしいが私はポーカーはトーシロなので良く判らない(^^;
    ちなみに最近(H13/9)ベネチアンに久しぶりに泊まろうかなぁっと思ってベネチアンのホストにレートを確認したらホテルのホームページに載っている価格を提示された・・・こういうホストもホテルも無視するに限る(@@;マ、アイテニサレテナインダロウケド




    ちっぷ(ゲーミングトークン?)


    テーブルゲームは通常はチップと呼ばれる(呼ばれてないか?)カジノ内でのみ通用する プラスチックできたコイン型のカジノ内でのみ通用する貨幣(?)を利用してプレーする。ほとんどのベガスのカジノでは$5(レッド)、$25(グリーン)、$100(ブラック)等 と言うようにチップの枠で額が判るようになっている。ただしカジ ノによって色が違ったりするので気を付けないと・・・
    現金をチップに変えるのはテーブルの掛金以外の場所においてディーラー等に ”チェンジ!”と伝えること、通常はディーラーが交換金額を観てテーブルミ ニマムを勘案してチップの種類を決めてくれるが、$25のチップが欲しいと かチップの額指定をしたいときは”チェンジ、オールグリーン”とか言うと$5ミニマムのテーブルでも$25で全部くれる。
    ちなみにカクテルガールとかのチップに良く使う$1チップは”シルバー”で チェンジしてもらってるけど・・・本当はなんて言うんだろう??



    カクテルガール


    カジノ内を凄いスリットのドレスや凄い胸の服で”かくてーる?”っていいな がら廻っている奇麗なおねいさんから妙齢の御婦人まで、そういえば男のカク テルボーイってみたことない・・・
    ベガスでは通常ゲームをしていれば無料でドリンクを注文できる。煙草は有料 のカジノの方が多いとおもうが私は吸わないのでワカラナイ(-_-;
    カクテル(ビールやらソフトドリンクやらカクテル等)本体は無料であるが通 常は$1ぐらいのチップをおねいさんにあげる
    ちなみに煙草は有料のカジノと無料のカジノがあるらしい(吸わないので不明)



    フロントマネー


    カジノに金、TC等を預けること。預ける場所は通常キャッシャー。ちなみ に通常はTCの場合は換金可能なようにカウンターサインを入れないといけ ないが、交渉次第ではその代わりにパスポートを同時に預けることでカウン ターサインは清算時にいれればいOKの場合もある。
    フロントマネーの使い方はゲームテーブルでピットボスにカジノカードを提 示して”マーカー$???プリーズ”って言えば本人を確認の上ゲーミング チップを$???だしてくれる。その後、受領書(?)にサインして控えを 受け取る。
    もし儲かった場合、出したフロントマネーを戻したい場合はフロントマネー した額を出して”マーカーダウン”で良い筈(^^;エイゴジシンナシ
    ただし、マーカーの受領書がキャッシャーに言ってしまうとマーカーはキャ ッシャーでないと戻せない。
    ※ちなみに未だに私はフロントマネーが出来てないのでこの文章は怪しいです(^^;



    カジノホスト

    コンプの裁定権限を持つ人。プレー実績によってコンプは決定されるが、ある程度の弾力的な運営が行われているようで、最終的に決定するのがカジノホストとなる。
    暇なときはホスト部屋にいるが、大抵の場合はカジノを巡回してたり、ハイローラーを空港に迎えにいったり非常に忙しそう・・・(^^;
    カジノホストの評価については行った人によってちがうが、それは各人のプレー実績の差だけでなく交渉能力の差もあるようである。ただし、大抵言われるのは日本語が出来るカジノホストはしぶちん・・・ってのは本当だと思うときが多々ある。
    ちなみに私はディーラーがピットボスになって、それからカジノホストに進化(?)すると思ってたがモンテのSさんはくらっぷしゅのやり方を知らないといっていたことから語学力系のカジノホストとプレー系のカジノホストが居るような気がする( ̄− ̄;ワカラン
    ちなみにカジノホストに貰った名刺は大切に保管して次回以降の宿泊等を御願いするときに使うのが良いと思う



    親父理論

    確率論によらない理論。迷信に近いもの。ただし、常に外れるとは限らない。
    例えば、BJのサードベース(最後にプレイするとこにいる人)がヒットしてもヒットしなくても結果はそれほど変わらない(厳密には変わるが・・・)が最後の人間がヒット(特にベーシックストラテジーを反れたヒット。例えばディーラーのUPカードが6なのにヒットして自爆とか・・・)してバーストし、ディーラーがそのカードを引いてればディーラーバーストしたときなどは睨まれることもある。この睨んでいる人がオヤジ理論者である(^^;ワシモニラムカモ
    ベガスではどちらかと言うと色々なゲームのベーシックストラテジーがある程度認識されてることもあり親父理論は花盛りではないが・・・アジアのカジノでは・・・ヨーロッパも結構・・・
    ちなみに親父理論の反対語が確率論者である(?)


    HRH

    HRH=ハードロックホテルのこと
    HRC=ハードロックカフェのこと
    ちなみに此処のHPの管理人の仕事着以外の上着は殆ど全てハードロックシリーズになっている。理由は日本で切れる上着を 探すのが面倒くさいから・・・でも、ハードロックを聴く人ではない(−−;
    P.S.ハードロックカフェのTシャツを収集してるのだがなかなか集まらない・・・来年台湾旅行するので台北のHRCで 買うつもりだったら・・・潰れたらしい(/_;)


    控除率

    控除率とはカジノ等胴元が儲けるために50vs50の勝負ではなく50vs45とかにして儲けるための率のこと。ちなみに日本の公営ギャンブルの基本は宝くじを含めて100vs70ぐらいだったかな。特に競馬とかは売り上げ100に対して70返すので胴元が損をすることはない・・・イギリスやらベガスはそういう計算じゃなくて倍率を示すので胴元が率をミスるとダメージを受ける(−−;
    例えばルーレットに0がなければ控除率は0%になる。控除率が0%以下になるゲームがあるならばカジノは今頃破産しているはずだが当然そのようなゲームはカジノが採用しないので、プレイヤーとしてはできる限り控除率の低いゲームをしなくては破産してしまう。
    例えばクラップスのオッズプレー(控除率0%ただしパスやドンパスへのプレーが必要)バカラのバンク(控除率は0%以下、ただし5%のコミッションあり)パイガオのバンクプレー(控除率0%以下、やはり5%のコミッションあり)ってなとこが控除率の低めのゲームだろう。
     ちなみにマージャン(ベガスでは観たこと無いけど)やポーカーのように技術を要するゲームについては控除率と言うよりは場代というかたちで胴元に吸収される。技術がプレーに反映するゲームはカジノはプレーヤーとは対戦しない控除率が技術によりマイナスになってしまうからである。


    オールイン

    オールインというのはポーカー用語でつまり総掛けのことである。
    ノーリミット(無制限)のポーカーにおいて手元にあるチップを一気に倍増もしくは0にする必殺技ともいえる(^^;
    私のノーリミットでのプレースタイルは大半のプレーにおいてオールインを使うことが多い。
    技術面で他の人に劣る分を勇気で補っているのである(?)。ちなみに根拠の無い勇気、人それを無謀と言う(^^;
    ま、通常のポーカープレーもBJシステムで考えてプレーすることが多いので、オールインを多発しても問題はない気もするけど・・・ちなみに日本で遣るゲームではノーリミットといってもお金を賭けてるわけではないので何も考えずオールインといえるのだが・・・ベガスでも日本同様にノーリミットのときに私はオールインといえるのだろうか?とつい最近まで考えていたのだが・・・
    9月のラスベガスのときリゾカジさん主催のノーリミットホールゼムがトーナメント方式&賞金ありで行われた。それに参加した結果・・・何時ものプレートそれほど変わらないプレーが出来た様な気がしたので、私のプレーはあんまし変わらないものなのかもしれない・・・チップが減り続ける勝負だったので少し慎重になった気はしたけど(^^;

    でも、賞金が桁違いのゲームになった場合はどうなるのかなぁ。わからん(^^;


    神の手

    経済学用語で見えざる神の手なんてのが存在するが・・・この神の手は見える(−−;
    くらっぷしゅテーブルにおいて不注意および恣意により起こる経済的な現象であり、経済効果はテーブル上のパスカム系のチップを親の手元に集合させる
    ま、具体的に言うとくらっぷしゅおふ13においてスーパーホットに為りつつあるときに不注意もしくは恣意(?!)によって転がってるサイコロに触れて、その上さいころの目を7にしてしまった人間が居たことから言われた言葉
    ちなみに本人は不可抗力といっているので・・・『OOの手』と言うと可哀想なので、代わりに『神の手』になったと考えられる
    P.S.今度は気をつけてね>夷○さん

    黄金の腕

    ま、神の手だけ用語の項目に増やすとなんなので・・・
    ダウンタウンの某所で見た。殿堂入りっぽい掲示に書いてあった言葉<GOLDEN ARM>
    ある意味神の手と一対を為すものであり詳しくは読んでないけど(ヲイ)スーパーホットロールを行った人たちだと思われる
    私のイメージだと
    黄金の腕 くらっぷしゅテーブルのカジノのチップが尽きるようなホットロール
    白銀の腕 ファイヤーベットがあるテーブルで6ポイント達成
    赤銅の腕 1ナワーロール



    神の手  くらっぷしゅテーブルのプレイヤーのチップが尽きさせる手
    ってな感じである

    言うまでも無くテーブルは大盛り上がりで、シューターズチップが飛び、ハイローラーがいればプレースベットが黄色かったり、茶色だったりするに違いない状態
    一度はそういう黄金の腕を見てみたいと思う(−−;


    ドント<匿名希望さん投稿>

    ドントはクラップスの賭け方のひとつで、ドントパスラインの略。パスラインの逆の賭け方。クラップスでは、通常パスに賭けることが多いため、ダークなイメージがある。

    某くらっぷしゅオフの主催者は、オフ会でポイントをなかなか決められない。余りにポイントを決められない不甲斐なさに、ついに彼の番ではドントに賭ける者が現れた。それでも、依然とポイントを決められない状態は続き、ついにオフ会では彼にサイコロが回ると、一斉にドントにかけることが習慣となってしまった。

    実際にオフに参加した某氏の話によると、クラップステーブルの大半を占拠した状態になることが多いオフ会において、パスに張っていたプレーヤーが一斉にドントに張りかえる光景は異様でディーラーさえも驚いたとのことである。地元の全く関係のないプレイヤーまで、釣られてドントに張ったこともあったらしい。
    そして、期待通り結果に終わり、カムアウトで拍手が巻き上がる光景は清清しささえ覚えたとのこと。

    しかし、残念なこと(?)に、2006年のオフ会ではついに、ポイントを決めてしまった。今後もこの風習が残るかどうかは、某主催者の力量に係っている。



    弘無鈴状態

    掲示板でたまに説明もなしに語られる言葉であるが、こんな言葉はwikiにも存在してないし
    私のホームページの用語集にも解説は存在しない。
    つまり架空の状態であり、当ホームページの管理者とは一切関係ない言葉である(@@)


    スッカラン

    ベガスでへろへろに負けて、飛行機の搭乗時間になるまでフォイールオブフォーチュン(25¢)を回す金もなく
    マッカランのDゲート(管理人は此処!)でさびしく無料のインターネットをやっている状況






    トップページに戻る




























    カジノ必勝法

    やあ (´・ω・`)
    ようこそ、ウィスキーハウスへ
    このマッカラン30はサービスだから、まず味わって飲んで欲しい

    うん、ここでは初めてだけど「また」なんだ。済まない
    仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない

    でも、この項目を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
    「まさか!ほんとうに?」を感じてくれたと思う
    殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
    そう思って、この項目を作ったんだ

    じゃあ、注文を聞こうか
    ※2chよりコピペ・・・一部改竄